おそうじ日記

春うらら ゴミ袋持ち 競う子ら

2025.03.23
参加者数: 20人

朝から17℃のおそうじ日和☀️


いつものように
大人と子供が協力して
おしゃべりを楽しみながら
皆でゴミ拾い♪

近年、人口増加率がすざましい
流山には小学生を始めとする
子どもたちがたくさんいます!

「オレは200個以上、ゴミ拾った!」

「オレは300個以上!」

小学生男子たちがゴミ拾いの数を
競いあう声が聞こえて来て
女子たちは隅々まで
目を配らせてゴミを見つける🔎

そんな光景が流山チームには
存在します🌿

流山ゴミ拾いは保全だ!!


「まだキレイをいつまでも…✨」

流山のゴミ拾いは『保全』なのです☝️

汚れてから対応するのでは無く
汚れる前に保全する‼️

それは物理的なおそうじだけでなく
子どもたちの“心”にも言えると
思います☘️

何十年後も安心して暮らせるまちを
守るために……

これからも成長を楽しみながら
長く続けていきます(≧▽≦)


さて、次回は江戸川台おそうじ

前回、雨天で延期となった
リベンジです!(≧▽≦)!

[日時]

4/5(土)10:30開始

[集合場所]

江戸川台駅東口ファミマさん横スペース

[備考]

おそうじ後、ランチ交流会(任意)を予定しております
事前登録を宜しくお願いいたします

https://form.run/@greenbird-nagareyama

インスタやオープンチャットも
宜しくお願いします🌳


 

流山で何かボランティアを始めてみたい!
グリーンバードは誰でも自由に気軽に
参加できる社会貢献の第一歩です

新しい出会いと発見を楽しみに
いつでもお待ちしております!

〈Instagram〉

https://www.instagram.com/greenbird_nagareyama?igsh=cXVzMDJyNzN3bHV6

〈オープンチャット〉

https://line.me/ti/g2/NTiilNOs_v6k217XVWo2WzsBQo7hKm7zlou_XA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default