おそうじ日記

第37回 福山駅前そうじ

2025.04.29
参加者数: 34人
ごみ袋: 袋

第37回 福山駅前そうじ 今日は長~い充電期間を終えパワーアップしたリーダーも参加! そのリーダーのパワーに引き寄せられて参加してくれた人もチラホラ・・・「久しぶり~元気だった?」の言葉と「初めまして!学生さん?どこでグリーンバードの活動を知ったの?」と青空のもと、いろんな会話が飛び交います。

家族で参加してくれた方、友達に誘われて初めて参加してくれた学生さん、四月から社会人一年生の車いすユーザー、そして手話講師をしている聴覚障害の方などなど。

ゴールデンウイーク前半、みんな楽しく騒いだのか・・・缶やたばこの吸い殻がたくさん😢それも隠すかのように・・・上手に置いて(捨てて)あるー💦 今日、参加の子どもはトングの二刀流?左に大、右に小のトングを持ち、ごみの大きさによってトングの使い分け!ここで二刀流が見れるとは!

今日は聴覚障害の方の参加もあり、いつもと違うコミュニケーションの姿・・・ごみを見る目と相手の顔を見る目。お互いの顔をしっかり見ながらのごみ拾い。自転車や歩行者を知らせる手段も手で合図したり、指差ししたり・・・先頭で誘導してくれた常連さん達(岡山の活動、福山の活動、両方に参加してくれて時にはごみ拾いのはしご?)いつもありがとう❣そして参加してくださった方、ありがとう❣ 最後に手話で「お疲れ様でした。(両手握りこぶしで、他方の手首から肘の間を2度軽くたたく)」と挨拶して終了。

今日もご参加ありがとうございました。

次回は5月11日(日)10時~ 福山駅南口釣り人像前でお待ちしています!

※参加の方は「参加登録URL」より登録をお願いします。 こちら↓ https://form.run/@greenbird-fukuyama