おそうじ日記

東京農大の皆さん&初のゴミ量計測を実施!&軍手を紹介!

2025.04.30
参加者数: 21人

本日は東京農大のボランティアサークルの皆さんが参加!

今日も人数が多く賑やかなおそうじに!
天気も夏が近くなっていることを感じる快晴☀️

本日の様子はこちらから!

そんな今日は東京農大のボランティアサークルの学生さんが、
新入生も含め10人弱参加してくれました!
2,3年生の子たちはグリーンバードに2〜5回ほど参加してくれているとのことです✨
表参道チームでのゴミ拾い中、外国の観光客の方から”〇〇!”と
言われたことがとても嬉しかったのだとか…?
さてなんと言われたのでしょうか…。
ぜひこちらの動画からご覧ください✌️
(個人的なおすすめポイントはグリーンバードに参加したきっかけです!笑)


<動画はこちらから!>
https://www.instagram.com/reel/DJEKdeCTRTs/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

初のゴミ量計測を実施!

そして今日は初めてのゴミ量の計測を実施しました!
ゴミの量も多く、今日拾った量はなんと約10kg!
日頃ゴミを拾う中で「なんとなく多いなぁ」「今日は少なかったなぁ」と思うことはあれど、
それが実際にどれくらいの量だったのか、そして1年間でどれくらい拾ったのか、
それが見えるようになるともっと楽しくなるのではないかと思い、試験的に実施中です!

掃除後に少しお待たせすることもあるかもしれないですが、
お付き合いいただけたら大変嬉しく思っております🙇‍♂️

グリーンバードの軍手も紹介!

前回に紹介し忘れてしまったのですが、
実はグリーンバードの軍手にはとんでもない色数がありまして…
しかも燕三条でリサイクル繊維から作られた軍手なんです!

(こちらは参考。実はこれでもまだ一部です…笑)

そんな軍手、皆さんは何色がお好きでしょうか?
ぜひこちらの動画からチェックしていただけたら嬉しいです!
ちなみに自分は黄色のキラキラした軍手が好きです 🙂


それではまた次回もお待ちしております!