2025年最初のジンナンクリーンアップ。
1月の朝はちょっぴり冷たい空気だったけど、みんなの集まる声と笑顔で、じんわりあたたかくなりました。
この日も、大人も子どもも、初参加の人も常連の人も、いろんな人たちが「おはようございます!」と集まってくれました。
渋谷のまちに、ちょっといいことを
ジンナンエリアを歩きながら、
落ちているゴミを見つけては「よし、これ拾おう!」とトングをのばす。
最初はちょっとぎこちなかった人も、いつの間にかどんどん動きが軽くなっていて、
気づけば「拾いたいゴミ」を探してる自分に気づく…そんな時間でした。
参加してくれた中には、「初めて渋谷でこういう活動したけど、楽しかった!」という声も。
“まちをきれいにする”ことが、“まちを知る”きっかけにもなるんだなと、改めて感じました。
ごほうびは、つながる時間
活動のあとは、いつものようにゆるっと振り返りタイム。
「どこにゴミ多かった?」「ここ意外とキレイだったね」なんて会話から、自然に広がるコミュニケーション。
寒い日でも、こうして人と人との間にあたたかい空気が生まれるのが、green birdの魅力だなと思います。
次は、あなたと一緒に歩きたい。
green birdの活動は、誰でも気軽に参加OK!
「朝、ちょっと早起きできたな」そんな日こそぴったり。
街を歩いて、ゴミを拾って、ついでに人と話す――それだけで、今日がちょっと好きになるかも。