おそうじ日記

第39回 福山駅前そうじ

2025.05.25
参加者数: 16人

第39回 福山駅前そうじ 世界バラ会議も終わり、バラの花も昨日の雨で散り始め…今日はトングより「ほうき」の出番!そんな話をしていると時間になり、今日も常連さんに助けてもらいながら活動内容の説明(いつもフォローありがとうございます。)

問い合わせフォームから「中学生の娘と一緒に参加してもいいですか?」との問いに「ぜひ、ご一緒に・・・お待ちしてます。」と返信。集合場所で待っていると「初めまして。お返事ありがとうございます。」と声をかけてくれた女性が一人。「あれ?娘さんは?」と聞き返すと・・・「ふられました😢再チャレンジします。」気分はコロコロ変わります!よくあること!と同感。次はぜひぜひご一緒に! もう一人の初めましての方は、専門学校に通う学生さん。なんと広島から😲「広島から一人で・・・」と驚いていると「彼氏を誘ったんですが…たいぎぃ~(面倒くさい)と言われて…一人できました。」 そして、以前お友達と参加してくれた高校生「3回目の参加です。友達と一緒に参加するはずだったけど…一人です。」今日はお相手の方には相手にされないgreenbird福山だったようです。きっと天気のせい・・・昨日の雨と今日の肌寒いすっきりしない天気、次はお相手の方もきっと気持ちよく参加してくれるはず❣楽しみにしてますね~。

今日はバラの花びらばかりでごみは少ないのかと思いきや・・・たばこの吸い殻、アルミ缶の多いこと!世界バラ会議でたくさんの外国の方、他県の方が訪れていたのに残念です。そんな中、常連さんが「ごみが少なくなったな…始めたころはもっとたくさんポイ捨てしてあったのに…」とつぶやかれ…えっ!それってgreenbirdの活動をみてポイ捨てやめよう!かっこ悪い!と思ってくれた人がいるってこと???と、プラス思考で受け止め、とっても晴れやかな気分💛これからの活動の原動力になりました!

昨日の雨で足元の悪い中、ご参加くださった皆さん!ありがとうございました。

次回は6月8日(日)10時~ 福山駅南口釣り人像前でお待ちしています!