6月15日(日)新宿の日
いつもの歌舞伎町ではなく、国立競技場でのゴミ拾い!
というのも、リーダー藤林をはじめ運営メンバーが所属する、
サッカーチーム「クリアソン新宿」が聖地・国立で公式戦を開催するとの事で、
このホームゲームを盛り上げようと試合前にゴミ拾いを実施しました⚽️
参加者は15名。常連の方もクリアソンサポーターの方も、
あれ?ユニフォームが違う人が・・・!?と思ったら、
なんと相手チーム「いわてクルージャ盛岡」のサポーターの方も!
「ゴミ拾いに敵・味方とか関係ないですし、アウェーチームだって参加してもいい。
そこはみんな仲間だと思ってるので、一緒に試合を盛り上げられたと思い参加しました」
なんて素敵な参加理由なんでしょうか・・・涙
せっかくなのでビブスは着ずにユニフォームで参加して頂きました!
(最後に両チームサポーターで記念撮影⚽️本当にイイ写真!)

そして受付の際に日本語が通じない方が・・・と思ったら、
なんとこちらはシンガポール🇸🇬から旅行中のご家族!
新宿のホテルに滞在しており、偶然見つけたこの活動に興味をがあったとの事!
シンガポールにはポイ捨てに対して罰金制度があるため、ゴミ拾い活動は珍しく、
これは貴重な機会だと、ご家族で興味津々に楽しまれていました。

なにより天候が不安定で開催できるか直前まで決断できなかったのですが、
(決行を決めたものの集合時は小雨が降っており、、☔️)
無事に開始時には雨も止み、活動できて本当に良かったです!


参加者同士のコミュニケーションも盛んで、様々なテーマで会話が弾み、
終始、和気藹々とした雰囲気でのゴミ拾いでした◎

ゴミ拾い後は、クリアソン新宿 VS いわてクルージャ盛岡の試合⚽️!
JFLの試合で国立開催なだけでも驚きですが、観客の多さに驚き。
なんとJFL史上最多となる1万6755人の入場者数を記録したとの事です!

キックオフ前には青空となりましたが、雨上がり特有の蒸し暑さに、
勝利を目指して必死に戦う両チームの選手も苦しそうでした。。
試合結果は0-1でクルージャ盛岡の勝利。
昨年までJリーグに在籍していたチームはやはり強かった。
でも、試合終盤までどっちが勝つかわからない白熱したゲームでした!

来年も国立で開催が決まりましたら、このゴミ拾いも実施したいと思います!
ご参加頂いた皆さん、ありがとうございました!