おそうじ日記

ジャヤビーママーワタそうじ

2024.11.21
参加者数: 19人

今日の活動場所はジャヤビーママーワタです。

「マーワタ」って何?と思われた方もいらっしゃるかもしれませんね。
「ジャヤビーママーワタ」をアルファベットで書くと「Jayabima Mawatha」となりますが、実は「マーワタ」はシンハラ語の言葉です。街を歩いていると、RoadやStreetと交差する通りに「〇〇 Mawatha」と標識が出ていることが多い気がします。ちなみに「マーワタ」はシンハラ文字で「 මාවත 」と書きます。
🟢シンハラ語:スリランカの公用語のひとつで、シンハラ人の言葉

送別のゴミ拾い

閑話休題

生徒たちは、もうじき学校を離れるダスン先生との別れを記念して、特別なゴミ拾いイベントを企画しました。
一般的な祝賀会ではなく、先生が心から大切にしていた環境保護活動に協力するという形で感謝の気持ちを表すことにしたのです。

清掃活動は校舎周辺で行われました。晴天の下、チームは早朝から集まり、熱意をもって作業に取り組みました。
イベントは笑顔とチームワークにあふれ、みんなで思い出を共有しました。ダスン先生自身も清掃活動に参加し、いつも教室で見せているような情熱と献身的な姿勢で生徒たちと共に活動しました。

活動の最後には、感謝の言葉を分かち合い、ダスン先生にささやかな贈り物をしました。
多くの生徒が、送別として意義深い活動ができたことを誇りに思うと語りました。