おそうじ日記

井土ヶ谷&蒔田公園おそうじ日記:笑顔と活気にあふれたクリーンアップ!

2025.07.06
参加者数: 50人
ごみの重量: 15.2kg

皆さん、こんにちは! greenbird横浜南チーム代表の星田暁です。
7月5日㈯は井土ヶ谷と蒔田公園で清掃活動を行いました。今回も本当に多くの方にご参加いただき、感謝の気持ちでいっぱいです!

井土ヶ谷:世代を超えた交流に笑顔が満開!

午前10時からは井土ヶ谷での清掃活動でした。地域にあるグループホームの方々も参加してくださり、90歳を超える方も私たちの仲間として元気に活動してくださいました!

「若い方々と一緒に地域活動ができて幸せ!」と、満面の笑顔で話してくださったのがとても印象的でした。地域にお住まいのご夫婦や、大学生時代から長年参加し社会人になっても駆けつけてくれる方もいて、活動はいつも温かい交流の場となっています。ベテランさんも、初めて参加してくれた方も、みんながすぐに打ち解けて、和やかな雰囲気の中で楽しく清掃活動をすることができました。

蒔田公園:未来を担う子どもたちの気づき!

午後1時からは蒔田公園に場所を移して清掃活動を行いました。こちらでは、近所の小学生がたくさん参加してくれ、公園中に元気な声が響き渡りました!

子どもたちは、大人顔負けの鋭い観察眼でごみを見つけ、「タバコが多いな〜」「お酒の缶がたくさん捨ててある!」と、たくさんの気づきを教えてくれました。未来を担う子どもたちが清掃活動を通して環境問題について考えるきっかけになったこと、とても嬉しく思います。高校生も参加してくれ、子どもたちから大人まで、多様な世代が一緒に汗を流す素敵な時間となりました。

一緒に、横浜のまちをきれいにしませんか?

今回も老若男女、様々な方が集まり、清掃活動を通じてたくさんの笑顔と交流が生まれました。ご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました!

greenbirdの活動は、「ごみを拾うこと」だけが目的ではありません。活動を通じて地域の方々と繋がり、交流し、新しい発見をする。そして、何よりも「地域をもっと良くしていきたい」という想いを共有する仲間を増やすことです。

年齢や性別、経験は一切問いません! 少しでも「参加してみたいな」と思ってくださった方は、ぜひ気軽に私たちの活動に参加してみてください。一緒に横浜のまちを、もっともっと素敵な場所にしていきましょう!

次回の活動で皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!