第43回 福山駅前そうじは今回も夏スタイルで17:00スタート!
しかし気温も34℃。体感温度だと36℃ まだまだ暑い!そんな中「暑いですね」と1人2人と参加者が集まり22人でスタート。
今日は初参加の方2名。子供たちも夏休みに入ったからか小学生5人参加してくれました。車椅子ユーザー3名。
夏は車椅子だと地面から近い為アスファルトからの照り返し、座っているので熱がこもりやすく、熱中症に注意が必要です。車椅子ユーザーだけでなく、全員熱中症には注意が必要な為、声かけ、水分補給、休憩を多めにとりながらの活動でした。
今回のコースも福山城下エリアの公園から。皆さん綺麗に使われているのであまりゴミは目立ちませんでしたが、植栽の中、人目につかない場所にたばこの吸い殻、ゴミが捨ててありました。何度か参加されていると皆さんゴミのありそうな場所が分かってくるんですよね。
活動途中、男の子が大事な落とし物を発見!交番に届けたので持ち主さんに無事戻ることを祈ります。
前回からはじまったごみの計量。今回は、たばこの吸い殻、ペットボトルのゴミが多かったので重量としては軽かったです。
今日も暑い中ご参加いただきありがとうございました。
次回は8月11日(月・祝)17:00~ 福山駅南口釣り人像前でお待ちしています!
※参加される際はhttps://form.run/@greenbird-fukuyamaからお申込みください。