おそうじ日記

真夏日!7月の日本橋おそうじ🦒

2025.08.01
参加者数: 39人

日本橋チームの活動第3回目!

7月25日開催のごみ拾いの様子をお届けします👏

 

☀️真夏日!約40名が日本橋に大集合

7月25日、日本橋は快晴です☀️

夏本番にさしかかり、気温は朝9時ですでに30度を超える真夏日!

ごみ拾い日和の本日、グリーンバード日本橋チームの第3回目の活動を行います!

日本橋駅直結の八重洲ファーストファイナンシャルビル前に集合します。

本日は、なんと 約40名 もの方にお集まりいただきました✨

日本橋チームとして活動を開始してから、これだけたくさんの方に参加いただくのははじめてで、我々運営もびっくりです👀

夏休みが開始した影響もあり、課題や進学の一環として学生の方が多くきてくれていました。 そのほかにも、1度参加してリピートしてくれた方や、企業のCSR活動で参加してくれた方々、近隣住民の方、親子3代で運動不足解消に、とご参加いただいた方まで、理由はさまざま!


CSR活動として参加してくれた、近隣企業のみなさま


親子3代で参加してくれた方々
※昔、日本橋で長くお勤めされていたそうです!

 

最年少では、3歳や5歳の子も参加してくれました!ビブスはちょっとサイズが大きいかな?

ばっちり似合っていますね✨

暑さ対策の帽子もかぶって、準備万端です!

本日は、グリーンバード代表の福田さんが駆けつけてくれました!
活動の概要を説明してから、本日は人数が多いので2チームに分かれてゴミ拾いを行います。

飲食店が多めのさくら通りルートと、大通りの永代通りルート。

それでは、ごみ拾いスタートです!

 

🗑️ ごみ拾いスタート!

ビル前の植え込みからごみを拾っていきます。

空き缶やたばこの箱が落ちています!

ビニールごみをGET!

ごみをさがして歩いていきます。

千代田橋まできました!

こちらも、植え込みにペットボトルや空き缶のごみが!
禁煙エリアですが、たばこのごみも落ちています🚭

今日は真夏日を通り越して猛暑日。

水分補給の休憩をはさんだり、日陰でやすみながら、体調管理に気をつけてゴミを拾っていきます。

暑いながらも、みなさん笑顔でお話しながら楽しんでいる様子でした✨

🧹 日本橋おそうじの成果!

約1時間の活動で、こんなにたくさんのごみが集まりました!!

今回は、普段と違うルートに行ったこともあり、ペットボトルや空き缶、段ボールなど、たくさんのごみが集まりました。

参加者のみなさん、暑い中、本当におつかれさまでした〜!!!

 

🚀 次回は8月29日!

日本橋チームの次回の活動は 8月29日(金)です!!

毎月最終金曜日に活動しますので、興味のある方はぜひ参加してみてくださいね!

一緒に、日本橋の街をきれいにしていきましょう〜!

 

▶︎ゴミ拾いの参加お申し込みは こちら
▶︎動画はこちら

▶︎日本橋チーム運営パートナー:大昭和紙工産業(株)
▶︎楽しく環境を学ぶ:カンキョーダイナリー