集合場所は津波避難タワー
8月の最終日曜日。いつもならお盆が過ぎると少し涼しくなるのですが、今年は暑い。それでも21バードが参加してくれました。集合場所の津波避難タワーの下が影になるので、そこで最初にグリーンバードの活動についてお話してからマイクロプラスチックビーチクリーンスタート。
海に近づくと風がきもちいい
日差し強いので暑いことには変わりないのですが、砂浜を歩いて海でマイクロプラスチック拾いしていると、海から冷たい風が吹いてきてて気持ちがいい。波の音も心地がよくていい感じ。これホント、ビーチクリーンの特権。
はじめましての方が40%
夏休みの自由研究かな、マイクロプラスチックについて調べてる親子。活動が終わってから一緒に大きなプラスチックとマイクロプラスチックを仕分けしました。
ロクシタンの皆さんが参加してくれました。お仲間同士で、あれ〜申し込んでたの〜みたいなのよかったです。
最初は学校や会社から勧められたことがきっかけなのですが、参加してみたら楽しかったからまた参加しましたという方が増えてます。
水曜日に表参道チームに参加してきました
ビーチクリーンにも興味をもってもらえて嬉しいです。マイクロプラスチックの拾い方が上手!
今日も活動が終わって楽しかったの言葉をたくさんいただきました!ありがとうございました!
来月は涼しいといいですね。
9月は13日(土)と28日(日)
辻堂チーム9月活動予定
9/13(土)9:00〜辻堂駅街ゴミ拾い
集合場所:テラスモール湘南となり神台公園
9/28(日)9:00〜鵠沼海岸マイクロプラスチックビーチクリーン
集合場所:サーフビレッジとなり津波避難タワー前