第45回 福山駅前そうじは暑さを考慮して17時スタート。8月最終日の今日も全国的に危険な暑さとなりました。福山も夕方にもかかわらず気温34℃。日差しもまだまだきつい。。
前回の第44回は雨で中止だった為、皆さんと会うのは1か月ぶりでなんだかドキドキ。「どうも、どうもお久しぶりです」と皆さん元気そうなお顔で登場。近況報告をしたりと和気あいあいのスタートとなりました。
今日は初参加の方2名。いつも参加してくれる子供たちも一緒。計20名での活動となりました。初参加の女の子は「ボランティア活動がしたくてネットで探しました。」と。。嬉しいですね。
今日は久々にいつものルート。常連さんが先頭きって進んでくれます。いつもありがとうございます。
途中、「ゴミをたくさん拾いたい人は北側((笑))」「日差しをよけ影を進みたい人は南側((笑))と二手に分かれての活動、、、からの合流。はじめは「ゴミ落ちてませんね。」と話してましたが、ルートを進むにつれて、たばこの吸い殻があちこちに。こんなところに?という場所にペットボトルも押し込まれ、、。今日の活動はいつにもまして時間がかかりました。
活動中に緑のビブスの団体が気になられたのか「何をされてるの?」と声かけられる方も。活動が人の目にとまることはうれしい事。ぜひ次回一緒にゴミ拾い参加ください!
スタート時は日差しもきつく暑かったけど活動中次第に風が涼しく感じられ秋がそこまできているような。
次回の活動は9月14日(日)17時~ 福山駅南口釣り人像前でお待ちしています!
参加される方はこちらからお申込みください!https://form.run/@greenbird-fukuyama