「犬の目線から街はどう見えてるの?」
皆さん、ちょっと想像してみてください。
わんちゃん目の前には、私たち人間がポイ捨てしたゴミがたくさん落ちています。

時には餌と間違えて食べてしまい、時には踏んで足を怪我してしまう。
人間の何倍もの嗅覚を持つ犬にとって、タバコの吸い殻をはじめ、ゴミの異臭に耐えながらの散歩。
そんな現実を少しでも変えたい。まずは愛犬家たちで行動する事にしました。
題して「わんわん🐕ごみ拾い」
活動内容は至ってシンプル。犬と散歩しながら、ついでにゴミも拾おうという活動です。
ゴミを拾いながら犬が連れている集団がいると、
それは街中でとても目立ち、人々の目に留まり、ポイ捨てを防ぐ事にも繋がります。
この私たちの想い・活動に賛同し、共創パートナーになってくれた企業がいます。
「ペットを家族として愛せる世界へ」をミッションに掲げ、ペットフードの開発・販売、犬や猫を飼いたい人と保護団体をマッチングする『OMUSUBI』やペットライフメディアなどを手掛ける株式会社PETOKOTOです。
https://corp.petokoto.com/
ペット業界を牽引する頼もしい仲間と共に、このプロジェクトはスタートしました。
第一回目の活動となったこの日は大人16人、子供2人、わんちゃん14匹が参加。わんちゃんは犬種、年齢、保護犬など家族になった背景は様々。犬を飼ってないけど、犬が大好き。そんな方も参加してくれました。
今回、一番大きな犬はスタンダートプードルとバーニーズマウンテンの仲良しコンビ!

そうじ用具を配布し、自己紹介を終えて、ごみ拾いスタート。今回の活動に向けて、PETOKOTOさんがオリジナルのバンダナを制作してくれました!みんなでお揃い!首にオレンジ色のバンダナを巻いて活動します🟠

活動ルートは代々木公園の沿道沿い。車道には車のパーキングがあることもあり、
通行人だけでなくドライバーによるポイ捨てごみが、沢山落ちています。

家族でご参加頂いたこちらのラッセルは何でも食べようとする癖があり、この日も落ちているゴミを何度も咥えようとする姿が💦💦

カートに乗った2匹はなんとPETOKOさんが手掛ける里親マッチングサイト「ペトコトお結び」で保護犬としてお迎えしたとの事です!飼い主さんは「保護犬から今はもう過保護犬なのよ〜」と笑

外国人観光客をはじめ通行人の方々に何度も話しかけて頂き、犬の可愛さはもちろんのこと、この活動についてもお褒めの言葉を沢山もらいました🐶犬と散歩しながらゴミを拾う国は、世界中で日本が唯一だと思います!!!

帰り道は代々木公園の中を通ってゴール地点へ戻ります。ごみ拾いに付き合ってくれた、わんちゃんたちも嬉しそうに、公園の中を駆け回っていました💨

今回ほぼ全員が初めてのゴミ拾い活動となりましたが、ゴミの多さに皆さん驚かれていました!

雨が心配な空模様でしたが、なんとか活動中は降らず☔️ギリギリセーフ!最後にPETOKOTOさんから嬉しいプレゼントを貰い、これにて活動終了!

グリーンバードは全国各地、どのチームでも犬を連れての参加が可能です。普段の活動の際にも愛犬を連れてご参加ください!また”わんわんゴミ拾い”は定期的に実施していきます。愛犬と一緒に、犬が好きだ、犬を飼いたい、犬好きであればどなたでも大歓迎ですので是非ご参加ください🐶!
