
「keep clean , keep green🌱」
9月23日(秋分の日)
EXPO2025大阪·関西万博
ウーマンズパビリオンにて
greenbirdのトークセッションが開催されました。
『万博』という二文字に緊張!緊張!
アワアワしてる間に登壇を終えたリーダーでした 笑
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
今回のトークセッションは姫路チームの活動というよりは、関西女性リーダーの私(タケ)の10年間のおそうじライフについてスポットをあてていただく内容となりました。
10年間の振り返りや
続けることの原動力
これからのことなど
「さんぽ道」に例えてお話させていただきましたよ。
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
私にとって、ごみひろいとはキレイにすることだけじゃなくて「つながりを生み出す散歩」みたいなものです。
そのつながりのまんなかには
私が散歩道で迷子にならないように、遠くでいつも灯をともしながら見守ってくれるグリーンバード本部や世界のリーダー仲間、そしていつもワイワイ言いながら横並びで歩いてくれる友人や家族の存在があります。
そして街だけじゃなくて
川も海もおそうじすることで気づけたこと
“自然も生き物も全てはつながっている”
カッコよくいうと
“Everything is connected”
地球で暮らすほかの誰かの
そんな風に感じるきっかけが
グリーンバードのおそうじだったら嬉しいな。
この先、果たして何歩くらい歩くのかは分からないけれど、出会ったたくさんの人達と「なんやええやん」を拾いながら、散歩みたいなゴミ拾いを楽しんでいきたいと思っております。
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
一緒に登壇してくれた福山チームの佳奈さん
グリーンバード事務局のみなさん
ウーマンズパビリオンのみなさん
ほんまおおきにでした!
特定非営利活動法人グリーンバード
姫路チームリーダー
竹尾 かおり
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
※greenbird登壇の様子については
・greenbird official
・グリーンバードHP
・なかの君の「万博日記」
を再読くださいませ
◯グリーンバード事務局「おそうじ日記」
https://www.greenbird.jp/team/info/blog/
◯グリーンバード姫路「万博日記」